ソラマメブログ
プロフィール
Kazuhiro
Kazuhiro
Kazuhiro Flatley
キヤラクターショップDo-CHARATTで色々販売していますー

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
オーナーへメッセージ

2010年05月01日

Perfume in いいとも


Perfume/不自然なガール/ナチュラルに恋して


2年ぶりの笑っていいとも、おもしろかったっすねー

まだ、Mステはみてないので、あした見ます。
楽しみー





コメントもきてましたー



PVは後半のほうが断然かっこいいですー

【通常盤(CD) TKCA-73525 ¥1,000(tax in)】

[収録内容]
[CD]
1.不自然なガール
2.ナチュラルに恋して
3.不自然なガール -Original Instrumental-
4.ナチュラルに恋して -Original Instrumental-

[DVD]初回版
1.不自然なガール -video clip-



販売価格 999円


※セカンドライフ内グループ「Perfume-SLclub」にもぜひ参加してくださいー



にほんブログ村 ネットブログへ

  

Posted by Kazuhiro at 02:10Comments(0)Perfume

2010年04月14日

Perfume/不自然なガール/ナチュラルに恋して


Perfume/不自然なガール/ナチュラルに恋して


発売日ですねー
皆さん買いましたかー

私はまだ買ってません。

ランキングも気になるところですが、
あまり連続1位うんぬんってPerfume的にどうかとも思ってしまうところですねー
連穂さんじゃないですが2位くらいがたぶんちょうどいいよねー





コメントもきてましたー



PVは後半のほうが断然かっこいいですー

【通常盤(CD) TKCA-73525 ¥1,000(tax in)】

[収録内容]
[CD]
1.不自然なガール
2.ナチュラルに恋して
3.不自然なガール -Original Instrumental-
4.ナチュラルに恋して -Original Instrumental-

[DVD]初回版
1.不自然なガール -video clip-



販売価格 999円


※セカンドライフ内グループ「Perfume-SLclub」にもぜひ参加してくださいー



にほんブログ村 ネットブログへ

  

Posted by Kazuhiro at 12:06Comments(1)Perfume

2010年03月29日

「不自然なガール/ナチュラルに恋して」

斜め上から来ましたーパフューム攻めてますー

新曲「不自然なガール/ナチュラルに恋して」
ジャケ、かっこいいです。
曲たのしみー




販売価格 1,104円(15%OFF)



※セカンドライフ内グループ「Perfume-SLclub」にもぜひ参加してくださいー
YouTube徳間チャンネルでPerfume - ワンルーム・ディスコ ~ 直角二等辺三角形TOUR Ver.~
セカンドライフ内でも見れますー

場所はここ
anime Cosple Do-CHARATT,Nipponbashi ,189, 110, 26

士郎正宗inセカンドライフショップ新2号店
SHIROW MASAMUNE in SL SHOP2, Killtower (238, 210, 56)






にほんブログ村 ネットブログへ  

Posted by Kazuhiro at 03:05Comments(0)Perfume

2010年03月22日

Perfumeの新曲 予約してあげてー

【予約】
Perfume/タイトル未定(初回限定盤)(DVD付)ナチュラルに恋して


販売価格 1,104円(15%OFF)







にほんブログ村 ネットブログへ

  
タグ :Perfume

Posted by Kazuhiro at 20:36Comments(0)Perfume

2010年01月14日

Perfume「直角二等辺三角形TOUR」

Perfume Second Tour 2009「直角二等辺三角形TOUR」/Perfume
2010年1月13日発売、好評中!

音楽DVDデイリー1位おめでとー


販売価格 4,273円(26%OFF)

DVDはまだ見てませんが、MTVチャンネルでワンルーム・ディスコのフルは見ましたよー
ラストの、のっちの指、かっこいい!

YouTube徳間チャンネルでPerfume - ワンルーム・ディスコ ~ 直角二等辺三角形TOUR Ver.~
配信中。








※セカンドライフ内グループ「Perfume-SLclub」にもぜひ参加してくださいー
YouTube徳間チャンネルでPerfume - ワンルーム・ディスコ ~ 直角二等辺三角形TOUR Ver.~
セカンドライフ内でも見れますー

場所はここ
anime Cosple Do-CHARATT,Nipponbashi ,189, 110, 26

士郎正宗inセカンドライフショップ新2号店
SHIROW MASAMUNE in SL SHOP2, Killtower (238, 210, 56)







にほんブログ村 ネットブログへ  

Posted by Kazuhiro at 23:19Comments(0)Perfume

2009年12月16日

Perfume週刊始まりました。



Perfume、テレビに写真集に大忙しですー。
ベストヒット、のっちパンチ、かっちょいいー

YouTube徳間チャンネルでPerfume - ワンルーム・ディスコ ~ 直角二等辺三角形TOUR Ver.~
配信中。









※セカンドライフ内グループ「Perfume-SLclub」にもぜひ参加してくださいー
YouTube徳間チャンネルでPerfume - ワンルーム・ディスコ ~ 直角二等辺三角形TOUR Ver.~
セカンドライフ内でも見れますー

場所はここ
anime Cosple Do-CHARATT,Nipponbashi ,189, 110, 26  
タグ :PerfumeLIVE DVD

Posted by Kazuhiro at 03:52Comments(0)Perfume

2009年10月12日

Perfume直角二等辺三角形ツアーレポート3

後半戦。

edge (⊿-mix)
これは、アイドルのライブなのそれともロック?
なんて表現すればいいのか?

レーザー、サウンド、モニタ、三人のパフォーマンス。
Perfumeを表現するのに大阪城ホールの空間では狭すぎると思うくらい
全ての空間が音と光の3人のオーラと観客で埋め尽くされた感覚はすごいです。

シークレットシークレット、コンピューター・シティ も最高です。
あまりの重低音の心地よさに意識失いそーになりました。

正面のスピーカー、ぼーと見ててステージ見るの忘れそーになる。

I still love U もMステとかテレビで見るのと違い、バキバキ系な感じ。
Mステの終わりパターンの後のダンスが、かっこいい。
100m先でもかっこよさが分かります。

MCで一日目であ~ちゃんの話が長すぎてPerfumeライブ最長になっておこられたって話で、
しょんぼりホテルに帰ったら、キョードー大阪さんからのプレゼントにアルバム1位の
メッセージが付いてて、キョードー大阪もPerfume愛があるなと思うのと、歌手が、
ライブで、プロモーション会社に感謝の言葉を言うって初めて聞いた。

最近はそーなんですか?
それとも、あ~ちゃんだから素直にそーゆー言葉で出るんですかねー
プロモーターもうれしいでしょーねー

大詰めはもー会場一体。
上下上上下上下下もやったし
ジェニーコールしたし

ポリリズム はもー異常なまでの盛り上がり。
上から見たらアリーナが大変なことにー
ポリリズムはかなり上質のダンスミュージックだと初めて認識。

ラスト願いは、フル生歌の様でしたがースピーカー通るとよーわかりません。

ラスト、あ~ちゃんのMC楽しみにしてたのに、
多分前日の影響で、自粛しちゃったみたいですが、
何度も長ーいお辞儀して、短かめありがとーコメント。
手を振って、ステージを掃けて行きました。

音楽的にもステージ構成もすごかったですが、
最近のライブはみんなこんななんですかー

あ~ちゃんのMCはほんとほっこりします。
つぼを押さえたトークの旨さもあるけど
お笑いとかのトークでは味わえない幸せ感を感じるのはなぜでしようかねー
あ~ちゃん説法聞きたかったぞ。

のっちのちょっと残念目だけどがんばってるトークも
かしゆかのジョジョ話も楽しいし
三人のぐだぐたトークも最高です。

キレキレ、パフォーマンスと
ほっこりトーク。
一粒で何度もおいしいライブでした。

できれば、表情が肉眼で確認できる距離で、見てみたいです。

ライブを脳内再生しつつトライアングル聴きます。
  

Posted by Kazuhiro at 15:34Comments(0)Perfume

2009年10月12日

Perfume直角二等辺三角形ツアーレポート2

いよいよ開演。
Take offのビジュアルかっこよすぎー三角形のモノリスがー
登場も鳥肌物ー

一曲目始まって、正直CDまんま?
って一瞬思ってしまいましたが、3人のパフォーマンスと、
照明演出で、ぐいぐい引き込まれます。

しかし、実感寸法、2cmでは、表情は、見えるわけも無く、
モニターに映ってるのを見るのか、ちっさくても実体を見るのか、
ひとしきり悩む。

虚像を見るのか、ライブに来たんだからやはり本人を見るのが正しいのか。

モニターに映ってるのもリアルタイムだし、後でまた見れるものでも無いので、
表情確認したい時は、モニタ、ダンスを見る時は実体で、けて。

エレクトロ・ワールド は、もー重低音くるくる。

大阪城ホールってば、天井からスピーカーが釣られてて、それが真っ正面に。
重低音が、がんがん来ます。

もー全ての曲がCDとぜんぜん違う印象に変わりました。

Kiss and Musicの色っぽさも倍増。

Zero Gravity は、かわいさ倍増。
三人がサイコロの上に立った瞬間、ホール中になんかあふれました。
瞬間、体温が2度は下がった。
これが、ココロの粒子ってやつか。

MCも楽しすぎるー
あ~ちゃんが、美人できらきらで、
やっぱ、あ~ちゃんだな&あ~ちゃんは天使になっとく。
3人のMCはかわいい、かしまし娘ですねー
歯磨きの歌のあ~ちゃんの声がありえないくらいかわいいんですけどー

着替えのSpeed of Sound の画像もこってます。

やはり、チームPerfumeのフロントを勤める3人のパフォーマンスの高さゆえに
裏方スタッフもいいものを作ることに挑戦するからですねー
トータルのステージの完成度が、並じゃない。
グリーンレーザーの使い方もたまりません。

つづく  

Posted by Kazuhiro at 05:09Comments(0)Perfume

2009年10月12日

Perfume直角二等辺三角形ツアーレポート

行って参りました、Perfume直角二等辺三角形ツアー2009。
ポリリズムから2年、ようやくのパフュライブ体験です。

20年ぶりのライブ。
ちょっとライブレポートなど書いてみましょうか。



2時30に大阪城ホールに到着。
屋台が沢山出ていて、お祭り状態ですねー



青Tや三角Tを着てる人がいっぱい。
モデルさんの様なベッピンさんとイケメンのアベックとすれ違って、イケメンさんは
三角Tを着用、イケメン、ベッピンさん率、高し。



とりあえず、物販コーナーへ。
Tシャツとか色々展示してましたが、さすがにちょっと買えませんなー

で、商売柄、いつも使うものということで、
ステーショナリーセットを購入、1000円とお買い得ですしー。



ガチャガチャもとりあえず1つ購入。
あ~ちゅんでした。



購入も済んだので、立ち見席の列へ、すでに結構並んでる様子。
わたしの前は年の離れたアベック(親子とも言う)小学4年位の男の子、
パフュームトートバック持ってました。
ちょっと前の方にわたしより年上そーな夫婦。
女の子、アベックも多し。老若にゃんのですねー



クレー三角のTシャツの超イケメンを発見。スタッフでした。
思わずTシャツほしくなるけど、イケメンが着るからかっこいいわけでー

3時ちょい過ぎ、いよいよ会場です。
立ち見席はどんなとこかなーと、入ると、階段上がって
スタンド一番上の通路。

天井じゃないですかー
しかし、そこはそれステージ真っ正面を確保しました。
アリーナと張り出しステージが一望に見渡せます。

ちょっと下の席に40オーバーと思しき夫婦が3組。
わたしの隣はJKとOL。これ何のライブなん。

上演予定時間、まだ入場中ですが、手拍子始まりました。
テンション上がりますー

アナウンスに場内、うおー、しかし注意事項のアナウンスでした。
で、まもなく開演のアナウンスで、ふたたび、うおー

つづく
  

Posted by Kazuhiro at 03:10Comments(0)Perfume

2009年10月01日

Perfume 実況スレ風 集い

2ちゃんの実況スレ風に、ラジオ聞きながら、みんなでまったりできないかなー

木曜PM11:05分ごろからのPerfume LOCKS!を一緒に聞きませんか?
Do-CHARATT本店に居ます。

よかったらいらしてねー

Do-CHARATT本店
anime Cosple Do-CHARATT,Nipponbashi ,192, 86, 26



http://secondlife200712.blog36.fc2.com/




  

Posted by Kazuhiro at 01:31Comments(0)Perfume

2009年09月26日

Perfume in HAPPYで気になるシャンデリアハウス

DVD発売日です。

アイドル要素満載です。

<


Mステ、ちょっと短かすぎー
ワイプに映ってたので、全てDVDに焼きましたとさ。



  
タグ :Perfume

Posted by Kazuhiro at 00:39Comments(0)Perfume

2009年08月01日

Perfume 口パク(リップシンク)の個人的考察。その4

ROCK IN JAPAN 2009
大成功でしたね。4万人入る会場がほぼ満杯って
すごいよねー。

ついにPerfumeストーリーの第2章の始まりって
感じでしょうか。

そろそろ口パクうんぬん言うのも恥ずかしく
なってきましたが、いまだに外野がうるさいので
もうしばらくやります。

★ゲーム発売後のミュージックジャパン。
ポリリズムロングバージョン。

この回も生声率隆。
全編7対3くらいで生声ですね。
完全生声の部分もあるくらい。

★HEY3
ポリ&ラブザワールド
ポリ部分はほぼ、オケ歌の感じ。
ポリ終わりにかしゆかの生息が聞こえるー

ラブザワールド前半部分、100%生歌じゃないですかー
後半、オケ歌率があがりますが、
生歌もびみょーに入ってる感じ。

★ミュージックジャパン
ラブザワールド
ドリームファイター
この回、二曲も歌ってたとは、贅沢。

ラブザワールド
こちらは、ほぼオケ歌です。
時々、生声っぽいのを拾ってるようですが、
未確認。

ドリームファイター
前半、ほぼオケ歌かな。
途中のあ~ちゃんのパートから生歌入ります。
ソロパートは、各自生歌。
後半はオケ歌と思いきや明らかにCDとは違うので、
オケ生ミックスのようですね。

★Mステ
ドリームファイター
関係ないけど、由奈伊藤、歌うまいなー。

こちらも、前半は、ほぼオケ歌。
途中のあ~ちゃんのパートから生歌ですね。
ソロパートのかしゆか、生かエフェクトが分かりませんが
段取り的にだぶん生歌。
後半は、ほぼオケ歌ですね。
生声はほとんど聞き取れません。


★ベストヒット2008
ポリ&ラブザワールド
こちらは、ほぼリップシンクですね。
生声は聞き取れませんね。

★ミュージックフェア
ドリームファイター
これは、取り損ねたので、ユーチューブで確認。
ソロパートは生歌が聞こえますが、その他の部分は
オケ歌率が高いので、生声聞こえません。

★CDTV
ドリームファイター
ソロパートは生歌とオケ歌比率 6対4くらいでしょうか。
その他の部分はやはり、オケ歌率隆で、
生声判別不能。


今回はここまで。

ここまで見返してラブザワールドの
100%生歌が新鮮。
ラブワ・ドリームファイターが、生歌率が高いのが
以外。


しかし、これだけ歌ってるのに口パク口パクって
なんなんでしょうねー。

エフェクトの掛かった原曲のイメージを損なわずに
生歌を挟むってなかなかにむずかしそーです。


次回はよいよ問題の年越しです。


  

Posted by Kazuhiro at 04:18Comments(0)Perfume

2009年07月29日

⊿(トライアングル)の感想など

だいぶ聞き込んだので、ニューアルバム、⊿(トライアングル)の感想など
書いてみましょうか。

音楽用語とか良く知らないので、素人文になりますが。

1. Take off
2. love the world
3. Dream Fighter
4. edge <⊿-mix>
5. NIGHT FLIGHT
6. Kiss and Music
7. Zero Gravity
8. I still love U
9. The best thing
10. Speed of Sound
11. ワンルーム・ディスコ
12. 願い

初聴は、やっぱり、NIGHT FLIGHTの印象が大きいですねー
忙しくてじっくり聴けなかったのもありますが、ほかは
印象薄い感じでしたね。

edge <⊿-mix>もかっこよくなってるんですけど
すごく聴きやすい感じで、8分がそんなに長く感じなくてあっという間に
終わる感じ。

10回目くらいまでは、そんな感じで、BGM扱いで、気づいたらおわってる。

で、テープのウォークマンを引っ張り出してきて、通勤で聴いてると
これが、いい感じに80年代テクノ歌謡な音がする。
I still love Uのイントロで悪寒が、走る。

これってなんてカッコいい音なのーーて。

で、Mステのあ~ちゃんウィンクでみんなやられちゃう訳ですね。
アマゾンの最初の評価が、ダサいとかいわれてたのが、
Mステ以降、めろめろですからねー


そこからは、どんどんいろんな音が、聞こえるようになって、全ての曲が
良くなるわけですねー。

love the worldなんかも散々聴いてるわけだけど、Take offとシームレスで、
つながるから一瞬新曲かと思ったり。

ワンルーム・ディスコのホラーイントロが苦手だったのもアルバムで聞くと
すんなり聴ける。

Dream Fighterはちょっと浮いてるかな。
武道館のイメージがあるから、できれば、後半に入れてほしかったかな。

聴くたびに聞こえる音が違うから、何度聴いても飽きないよねー。

音を楽しむってこゆことだよねー


いまは、寝る前にNIGHT FLIGHTから流し聞きしてます。
Zero Gravityあたりで寝ちゃうんですがー

Zero Gravityが、全編あ~ちゃんボーカルに聞こえるんですがー
全編かしゆかとか のっちとかのバージョンを同じ曲で、やったりすると面白そーだよねー
マカロニのPVみたいに。



⊿、アルバム自体は、やっぱりヤスタカ作品って色が、濃いですねー
しかし、I still love UみたいにPerfumeの三人のビジュアルが、付くことによって
印象が変わるところが、Perfumeの音楽ですね。

ライブでフリが付いて初めてPerfumeの音楽になるって感じですか。
シンクロナイズド・ミュージック。 (いいことゆったー笑)



徳間たんが作ったTシャツを2ちゃんユーザーが画像作ってたので、
こんなの作ってしまいました。
リアルでは、よー着ませんがSLなら恥ずかしくない。
徳間たんTシャツレプリカ。

ほしい人はIMください。





※セカンドライフ内グループ「Perfume-SLclub」にもぜひ参加してくださいー

ひとつ不満が、ジャケットの印刷が悪いー
裏面で赤が入ってるせいで、赤かぶり起こしてルー
せっかく撮影してるのに繊細さにかける。
webに上がってる写真は、クールブルーでいい感じなのに残念。
ヘアラインか、メタルの紙で、やったほうが、よかったのでわー  

Posted by Kazuhiro at 02:19Comments(0)Perfume

2009年07月12日

Perfume 口パク(リップシンク)の個人的考察。その3

「直角三角」デイリー1位、おめでとー
「直角三角」、いいアルバムです。

感想などは、まだ、聞き込んで無いので、そのうち書くかもー

ニューアルバム発売までに今までのリップシンク検証したかったのですがー
時間もなかったので、ゆっくりやりますー

では、2008年前半。

ミュージックジャパン。

2008年、ロングバージョン初披露の回。
しょっぱな、あ~ちゃんの歌いだし生歌っぽいんですが、
すぐ、オケ歌メインになります。

ポリループ以降は、生歌メインになってます。
コーラスも弱わめですねー
3人で歌ってるとこは、最初は、オケ歌かと思ってましたが
どーも生歌メインの用ですねー。

問題のロッキンのインタビューでも言ってましたが、
3人合わせるとPerfume声になるってやつかもしれませんね。

私が思うにチームPerfumeの意図としては、
出だしは、オケのエフェクト声を使ってPerfumeらしさを
印象つけて、後半はちゃんと歌ってるところを聞かせると言う感じでしょうか。

ミュージックラバーズ

一曲目、ポリリズム。
生声がちらほら聞こえてる様な気がするんですがー
ほぼ、オケ歌の様ですねー
ラストは、マイクアクションも放棄してますからー
しかし、ダンスの完成度は抜群です。

二曲目、ベイビークルージングラブ。
これは、生声あるか、びみょー
オケ・生 80・20っぽいですねー
あ~ちゃんのパート腹式発声になってる。

二曲目は、マカロニ。
これが以外や、フルオケ歌っぽい。
生で歌えそーなんですが、意外とエフェクト強よ目なんですよねー

つづいてNHKトップランナー。

一曲目、ポリリズム。
こちらのポリリズムは、歌ってますがー
オケ被せ60%くらいでしょうか。

二曲目、チョコレートディスコ。
これは、完全リップシンクですね。
しかし、かわいさ爆発ー

三曲目、エレクトロ・ワールド。
当然リップシンクですね。
のっちの口がいつもオーバーアクションなんですよねー

もー楽曲とダンスの完成度と3人のシンクロ率の高さ。
テンション上がる上がる。


ミュージックフェア 初登場。
ミヒマルとのコラボ
コーラス参加なんで当然、生歌です。
衣装が近未来魚屋ですね

持ち歌は、ベイビークルージングラブ。
こちらも、ほぼリップシンクですね。

ミュージックフェアは音がいいので、
コーラスの声とかもくっきり聞き取れます。
一瞬、歌ってるかなってところもあったりするんですが
多分ちがう。

ミュージックジャパン。
3回目の出演。
曲は、ポリリズムですが、
ほぼ、リップシンクですね。
若干、生声聞こえてるっぽいですが、
ほぼオケ歌で、Perfumeらしくなってます。
このころには、チームPerfumeも吹っ切れたっぽいですね。

ミュージックファイター
ベイビークルージングラブ。
こちらもリップシンク。
チームPerfumeのスタイルが、
確立してきた感じでしょうか。

ミュージックジャパン。
4回目の出演。
ベイビークルージングラブ。
ほぼリップシンクですが、
ソロパートはしっかり生歌が聞こえてますね。

CDTV初出演
ポリ・ベイビーメドレー。
こちらも、ソロパートはしっかり歌ってます。
その他の部分は、オケ被せがきついので、
ほぼリップシンクに見えますねー

ミュージックフェア 出演2回目
TRFとイェイェイのウォーウォーコラボ。
コーラス参加なんで、歌ってるんですが、
ちょっとわかりにくいです。

2曲目は、チョコレートディスコ。
これは、ほぼお決まりのリップシンク。
ライブでは、あ~ちゃんのあおりが入るんですが、
TVなんで、あおりも無しです。

堂本兄弟
ここから、「GAME」発売以降です。
この回は歌はともかくトークが面白すぎ。

歌はジェニーはご機嫌ななめ。
フル生歌で、エフェクトなし。
いい感じです。

ここまでが2008年前半ですが、
ポリリズムが意外とちゃんと生歌なんでちょっと驚き、
繰り返しフレーズが、ほぼリップシンクなんで、
そのイメージで、すべてリップシンクのイメージがあるんですが、
じつは、歌ってますという。

オケ歌の被せ率も違うので、毎回バージョン違いの用です。

だんだん、出演量が、増えてくるんですが、もーちょっとやってみます。

大阪城、当りましたー 立ち見だけど。




ヤフー動画の
Perfume 「I still love U」もどうぞ

  

Posted by Kazuhiro at 03:54Comments(0)Perfume

2009年07月02日

こんなの作ってます。

Shade 10.5で、ただいまこんなの作ってます。





なぜ、こっちのカテゴリーに入れているかは、秘密だ。

また、チケット落選。
ネガティブキャンペーン、ぜんぜん効果なかったのかー
城ホール二日だから、さすがに楽勝だと思ったのにー  

Posted by Kazuhiro at 00:16Comments(0)Perfume

2009年06月28日

Perfume 口パク(リップシンク)の個人的考察。その2

2007年のポリリズムからTV出演が増えて
一気にメジャーの仲間入り。

テレビの歌番組は、基本生歌なわけですが、
アイドルや企画物なんかの場合は、歌オケを流して
口パクしてることもしばしばあるわけです。

わたしが、口パクで一番記憶に残ってるのは、
今田耕司のユニットのなんとか800円とか言う歌で
トークの時に今田がぶっちゃけて、歌わせてもらえなかったと
言ってしまってた事と
某アイドルが、マイクスタンドを倒してしまったのに
歌はしっかり歌われていたって事件ですかねー


各歌番組の初登場の回から検証してみましょう。

で、まずは、MUSIC JAPANから。
2007年、おそらく初登場の回は、トーク無しで歌のみ。

問題の歌は、ポリリズムなんですが

これが、驚きの生歌です。
出だしのフレーズは、オケメインですが、
本編、のっちの歌いだしが、いきなり生歌です。
コーラス入りのオケを使ってる感じですね。
全編にわたって生歌で、のっちのパートがちょっと不安定な感じですが、
三人あわせて歌ってるところは、Perfumeですね。

続いて、2007年、HEY3、初登場の回は、屋上特設ステージでのポリリズム。
こちらは、ほぼリップシンクですね。
ポリは、やはりエフェクトがキツイので、リップシンクの方が正解だと思いますねー

ちょっと飛ばして2008年、問題のミュージックステーション。
Baby cruising Love。

ここでもしっかり生歌なんですが、
エコーをキツメに掛けてエフェクトっぽくしてます。
オケのコーラス部分と合わせて何とか原曲のイメージを
出そうとしてますがーもひとつ成功してるとは言いがたいですねー

おそらくMステは、生歌なんで、チームPerfumeも
考えたんでしょうが、ちょっとむずかしかったみたいですねー

ここまで見るとかなり生歌率、高いんですがねー

Mステでの実験が、思うような効果がなかったので、
これ以降、チームPerfumeは、歌は原曲重視に
傾いたように私は、思いますねー


と言うことで、次回は、2007年その他の歌番組を
検証。

それでは、Perfumeの生歌、コンピュータシティーアコースティックバージョンで
お楽しみ下さい。





※セカンドライフ内グループ「Perfume-SLclub」にもぜひ参加してくださいー  

Posted by Kazuhiro at 11:33Comments(0)Perfume

2009年06月27日

Perfume 口パク(リップシンク)の個人的考察。その1

Fan Service〜bitter〜
2007年3月に完全限定生産で発売。
現在は通常版として入手可能。

1. エレクトロ・ワールド
2. おいしいレシピ
3. コンピューターシティ
4. リニアモーターガール
5. モノクロームエフェクト
6. スーパージェットシューズ
7. Perfume メドレー
8. パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
9. コンピュータードライビング
10. スウィートドーナッツ
11. Perfume
12. Twinkle Snow Powdery Snow (アンコール)
13. Wonder 2 (アンコール)


一曲目 エレクトロ・ワールド
いきなり、エフェクト掛まくりで、生声聞き取れません。
ほぼ、オケ音と思われます。
生歌だと、原曲とイメージが違ってくるのでしかたないですね。

次、 おいしいレシピ
100パーセント、生歌です。
なんだか、うれしいのは、気づかないふり男の子。

かしゆかのパート、エフェクトかかってる様に聞こえるけど
生声だから不思議。

3. コンピューターシティ
これはもう、原曲イメージ重視ですね。
ほぼ、100%、リップシンクですね。

4. リニアモーターガール
これも、ほぼ、リップシンクですね。
時々うっすら生声が聞こえてますが。

近未来三部作は、原曲の完成度が高いので、
生声だときついと言うことですね。


5. モノクロームエフェクト
こちらは、ほぼ生歌ですね。

あ~ちゃんの腹式発声の歌声が聞けます。

6. スーパージェットシューズ
これが、難しい。
生歌の様なんですが、なんだか上手すぎ。
これは、保留と言うことで。


7. Perfume メドレー
ビタミンドロップ・イミテーションワールド
カウンターアトラクション
彼氏募集中・ジェニーはご機嫌斜め上

基本生歌。
ビタミンは、生歌に若干オケ被せかな。
イミテ・カウンターは完全生歌ですが、
三人で歌ってる時は、Perfume声になってる、
びっくり!
彼氏募集中は、エフェクト0%なんで
当然、生歌ですわね。
ジェニーはご機嫌斜めも完全生歌。
最近のライブでは、リップシンクっぽいですからねー


8. パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
あーもー口パクだとか、どうでもよくなるくらい
いい歌だー

一様検証。
生歌、オケの50・50ってところでしょうか。
結構、生声が聞こえてます。

9. コンピュータードライビング
以外や100%、生歌っすね。

最近の見てるリップシンクだったような
気がしてたからー


10. スウィートドーナッツ
こちらも100%、生歌。

このころは基本、生歌ですねー
これだけ踊って生歌って、かなりきつそー


11. Perfume
こちらは代々木でも生歌でしたね。

当然100%、生歌。

12. Twinkle Snow Powdery Snow
こちらも、原曲イメージ重視で、
ほぼ、100%、リップシンクですね。

しかし、3人のシンクロ率の高さがすばらしいので
楽曲をさらに斜め上に引き上げてます。

13. Wonder 2
こちらは、武道館でも生歌でしてた。
当然生歌。
若干、オケ被せ。

一通り検証してみると初期Perfumeは、
生歌が、基本の普通のグループですね。

やはり、近未来3部作以降の曲は、
フル生歌では、やってませんが。

やはり、そこから振り切れたと言うことですね。


『GAME』 や武道館もいいですが、
カメラが近いので、アップも鮮明。
若いから肌もつやつやだしねー

さなぎが蝶になる瞬間の神秘と奇跡を感じる
貴重なDVDです。

新規ファンの方にぜひ見ていただきたいDVDです。




次回からは、テレビ出演時を
検証したいと思います。



※セカンドライフ内グループ「Perfume-SLclub」にもぜひ参加してくださいー  

Posted by Kazuhiro at 04:40Comments(0)Perfume

2009年06月27日

Perfume 口パク(リップシンク)の個人的考察。

J-CASTの捏造記事のコメントを読んで、常々思っていた。

なぜそこまでアンチなコメントを載せたがるのか。
某失言歌手の様に、Perfumeには一切批判される理由が無いのに。

アンチの理論も、もー支離滅裂で、
「口パクなのにCDが売れる理由がわからない」とか、

CDと口パクと何も関係ないよねー

歌ってるのは、実際、Perfumeなんだから。
CDは、インストルメンタルとでも思っているのでしようかー。

まーわかってアンチやってるんでしょうけどねー

口パクとは、下手くそだからズルをしていると言う
アイドルの反則技みたいなイメージが定着しているので、
「それは、反則技だ許せない」となってるのでしようがー
某大物歌手もこの手ですね。

かつて、70年代の歌番組は、
半分くらいは、リップシンクだったわけで、

「小林麻美 雨音はショパンの調べ」が大ヒットのした時、
小林麻美は、「レコードは、大幅に加工しているので、
生歌で再現できないので、歌いません。」と言って
歌番組に出演していませんが、レコード事態は、
大ヒットしているわけで。

すばらしい音楽とは、そーゆー物のはすなのですが。


Perfumeはそこで、出演しないではなく、
ダンスで、さらに歌の世界を広げると言う
新たなエンターテイメントを作り出しているわけです。

まーと言っても
ここは、歌ってる?
歌ってない?

てなことも気になって当たり前。

と言うことで、自分も納得するために、
Perfumeのリップシンクについて検証したいと思います。

ネットに出回ってる過去の動画のかなりの物が、
生歌なのですが、

アンチ対策といいましょうか、
メジャーになってからの物を検証したいと思います。

まずは、初級編で
Fan Service〜bitter〜」から。  

Posted by Kazuhiro at 03:15Comments(0)Perfume

2009年06月25日

ネガキャンに負けるなPerfume

この所の、Perfumeつぶしとも取れるネガティブキャンペーンは、どおしたことか?
J-CASTの悪意に満ちた湾曲記事には、怒りを感じて仕方ありません。

個人ブログの妄想エントリを使って、アンチPerfumeを煽るように
操作した記事をでっち上げるのだから。

ネットで仕事をしている身として、モラルと良心の無さに憤りを感じ
書かずには、いられませんでした。


J-CASTの悪質記事の元ねたブログ
http://d.hatena.ne.jp/aerodynamik/20090621/p2  
タグ :Perfume

Posted by Kazuhiro at 01:46Comments(0)Perfume

2009年06月13日

Perfumeニューアルバムジャケット

Perfumeニューアルバム⊿「トライアングル」通常版ジャケット
こんなんなってます。







アミューズモバイルのチケット抽選、はずれましたー。
やはり、地上戦は、熾烈を極めそうですー

のっち、どんまい!

※セカンドライフ内グループ「Perfume-SLclub」にもぜひ参加してくださいー  

Posted by Kazuhiro at 22:37Comments(0)Perfume