2009年11月29日
士郎正宗アイテム、新作です。

士郎正宗コスチュームアイテムのひさびさ新作です。
INTRON DEPOT 3から「FIRE SPIDER」コスチュームです。
スカルプパーツを使用しています。
本店 ハワイモールで発売中ですー
士郎正宗inセカンドライフショップ本店
anime Cosple Do-CHARATT,Nipponbashi ,189, 110, 26
Hawaii Hillsモール
Hawaii Hills, NARITA (78, 203, 21)


http://secondlife200712.blog36.fc2.com/

2009年11月29日
新モールに出展中

awaii Hillsモールに出展しました。
ハワイの雰囲気のオシャレなモールです。

内装もおしゃれです。
お立ち寄りの時には覗いて見て下さい。
セカンドライフ内
Hawaii Hills, NARITA (78, 203, 21)

http://secondlife200712.blog36.fc2.com/

2009年11月23日
サイバー特区説明会
サイバー特区(C特区)プロジェクト、説明会
本日、21:00からありますので、興味のある方はぜひどうぞ。
場所はセカンドライフ内 Quad Dragon Hall:緑のエリア
http://slurl.com/secondlife/DHSL02/239/10/23
サイバー特区ってなに?って方は、
http://ma.3u.com/index.php?action=pages_view_main&page_id=584
こちらに詳しく載ってますので、ご覧ください。
ちょっと行政言葉でわかりにくいですがー


http://secondlife200712.blog36.fc2.com/

本日、21:00からありますので、興味のある方はぜひどうぞ。
場所はセカンドライフ内 Quad Dragon Hall:緑のエリア
http://slurl.com/secondlife/DHSL02/239/10/23
サイバー特区ってなに?って方は、
http://ma.3u.com/index.php?action=pages_view_main&page_id=584
こちらに詳しく載ってますので、ご覧ください。
ちょっと行政言葉でわかりにくいですがー


http://secondlife200712.blog36.fc2.com/

2009年11月21日
サイバー特区(C特区)プロジェクト
11月15日・18日とセカンドライフ内でサイバー特区(C特区)の説明会に行ってきました。

「サイバー特区」とは、インターネットの仮想空間サービス(メタバース)の中で流通するデジタルコンテンツの調査・実験・ルール整備を行うためにライセンスを公募したクリアイターやプロダクションに公開し、二次利用、二次加工や流通の実験を行いライセンサーに還元モデルの検証や、クリアイターの育成、デジタルコンテンツ流通システムなどの実験検証をしていきます。
将来的には、日本の独自文化やサブカルチャー(アニメ、漫画など)のライセンス管理しながら、仮想世界(メタバース)の特性を生かし、国際戦略のインフラとして活用し、同時にクリエイター育成を行い、コンテンツ大国としての国際競争力を、つけていくのが目的。
デジタルハリウッド大学院の三淵啓自教授が、総務省に働きかけ、博報堂や日本音楽著作権協会、
メタバースフォーラムなどと行う実験的プロジェクトです。
ちょっとわかりにくいですが、メタバース内でアニメのキャラクターや市販の音楽を流したり
創って販売するのは、違法行為なので、許可を取ってすればいいですよと言うことを
クリエーター、著作者双方に理解してもらうことです。

アニメのアイテムもサイバー特区に登録すれば、堂々と販売できます。
ブログでの宣伝もOK。(登録アニメに限る)
DJイベントで流しても問題なし。(登録楽曲のみ)
場合によっては、SLでPVを創ってニコニコ動画に公開するのもありです。
いままでは、ちょっとうしろめたいと思っていたことが、大手を張ってできるってことです。
興味のある方は、
第三回サイバー特区(C特区)プロジェクト説明会が
11月23日(月)21:00~
場所:セカンドライフ内 Quad Dragon Hall:緑のエリアで
開かれますので、ぜひ参加してみて下さい。
http://slurl.com/secondlife/DHSL02/239/10/23


「サイバー特区」とは、インターネットの仮想空間サービス(メタバース)の中で流通するデジタルコンテンツの調査・実験・ルール整備を行うためにライセンスを公募したクリアイターやプロダクションに公開し、二次利用、二次加工や流通の実験を行いライセンサーに還元モデルの検証や、クリアイターの育成、デジタルコンテンツ流通システムなどの実験検証をしていきます。
将来的には、日本の独自文化やサブカルチャー(アニメ、漫画など)のライセンス管理しながら、仮想世界(メタバース)の特性を生かし、国際戦略のインフラとして活用し、同時にクリエイター育成を行い、コンテンツ大国としての国際競争力を、つけていくのが目的。
デジタルハリウッド大学院の三淵啓自教授が、総務省に働きかけ、博報堂や日本音楽著作権協会、
メタバースフォーラムなどと行う実験的プロジェクトです。
ちょっとわかりにくいですが、メタバース内でアニメのキャラクターや市販の音楽を流したり
創って販売するのは、違法行為なので、許可を取ってすればいいですよと言うことを
クリエーター、著作者双方に理解してもらうことです。

アニメのアイテムもサイバー特区に登録すれば、堂々と販売できます。
ブログでの宣伝もOK。(登録アニメに限る)
DJイベントで流しても問題なし。(登録楽曲のみ)
場合によっては、SLでPVを創ってニコニコ動画に公開するのもありです。
いままでは、ちょっとうしろめたいと思っていたことが、大手を張ってできるってことです。
興味のある方は、
第三回サイバー特区(C特区)プロジェクト説明会が
11月23日(月)21:00~
場所:セカンドライフ内 Quad Dragon Hall:緑のエリアで
開かれますので、ぜひ参加してみて下さい。
http://slurl.com/secondlife/DHSL02/239/10/23

Posted by Kazuhiro at
22:36
│Comments(0)
2009年11月19日
セクシースカート
ひさしぶりの新作です。
ちょっとセクシーな後ろが編みあみのタイトスカートです。

ファッションメーカー サキュバスの「BackOpenTightSkirt」をモデルに
作っています。(作ADF01FALKEN Hawkerさん)
アーミーコルセットとセットで、150L$です。

FC2 Blog Ranking
士郎正宗inセカンドライフショップ本店
anime Cosple Do-CHARATT,Nipponbashi ,189, 110, 26

http://secondlife200712.blog36.fc2.com/

ちょっとセクシーな後ろが編みあみのタイトスカートです。

ファッションメーカー サキュバスの「BackOpenTightSkirt」をモデルに
作っています。(作ADF01FALKEN Hawkerさん)
アーミーコルセットとセットで、150L$です。

FC2 Blog Ranking
士郎正宗inセカンドライフショップ本店
anime Cosple Do-CHARATT,Nipponbashi ,189, 110, 26

http://secondlife200712.blog36.fc2.com/

2009年11月18日
フェイクレザー風、ショルダーバッグ

フェイクレザー風、ショルダーバッグです。
ちょっと大きめですが、テクスチャーもリアルになってますので、
お1ついかがでしょうかー
セカンドライフ内アドレス
士郎正宗inセカンドライフショップ本店
anime Cosple Do-CHARATT,Nipponbashi ,189, 110, 26

2009年11月18日
モール出展中
H&G Mallのフリーマーケットに出展中です。
無料アイテムも色々ありますよ。
23日までですので、お見逃し無く。

H&G Mall Flea Market
::H&G MALL:: , Beraudes (120, 87, 54)
士郎正宗inセカンドライフショップ本店
anime Cosple Do-CHARATT,Nipponbashi ,189, 110, 26

http://secondlife200712.blog36.fc2.com/

無料アイテムも色々ありますよ。
23日までですので、お見逃し無く。

H&G Mall Flea Market
::H&G MALL:: , Beraudes (120, 87, 54)
士郎正宗inセカンドライフショップ本店
anime Cosple Do-CHARATT,Nipponbashi ,189, 110, 26

http://secondlife200712.blog36.fc2.com/

ソラマメL$キャンペーンに参加します。
キャンペーン詳細はこちら